2016年の日記   


2016年1月2日   我が家の年賀状   

あけまして おめでとう ございます   
昨年は 大変お世話になりました  本年もどうかよろしくお願いします   

夫) その昔 私は英語の話せるお巡りさんとして テレビ番組に登場したことがありましたが 今では夢の中で簡単な英語を話す程度で いつも喫茶店で 英語のクロスワードパズルを解いているご老人に 教えてもらっている始末です   

妻) その昔 アメリカへ家族旅行をした時 夫が滞在中に英語をしゃべったのは たったの4回!   
 私は去年 フェルメール追っかけの旅 ヨーロッパ編で8点の絵を見ました  今年は 続 アメリカ編で 12点のフェルメールが見られる予定です  よろしかったら ご一緒にどうぞ   

年賀状の写真

フェルメールの絵 37作品のうち 今年の旅で見られるものを除けば 見ていないのは あと5作品となります  日本の西洋美術館は特別展の時しか行っておらず 聖プラクセディスはまだ見る機会がないけれど 上野に行くことがあったら寄ってみましょう  そうすると 盗まれた合奏を除けば 残りの3作品(窓辺で手紙を読む女 紳士とワインを飲む女 取り持ち女)はドイツのベルリンとドレスデンなので 来年はプラハ〜ドレスデン〜ベルリンの旅を企画したいと思います   絵が小さくて晴眼者用ですが 私のフェルメール一覧こちらです  

 

2016年3月12日   

国立新美術館で開催されている おー原美術館展へ行ってきました  おー原美術館所蔵の主な作品がたくさん来ていて 見どころ満載です  一番の見ものは エルグレコの受胎告知でしょうか  絵の購入経緯など説明されていましたが この絵が日本にあるのは奇跡なんだそうです   

昼食は美術館の中にある ブラッスリー ポールボキューズ ミュゼです  本店はフランスのリヨン郊外にある 三ツ星レストランです  2014年の旅行で行ったリヨンの中央いちばには 彼の名前がつけられています   

銀座のお店にも行ったことありますが 美術館のもレストランよりも気軽なブラッスリーなので お手頃な値段で食べられます  でも スパークリングワインと 白ワインを飲んでしまったので それなりの金額を支払うはめになりました  デザートはクレームブリュレ これは昔からあるお菓子ですが 今の形にしたのは ポールボキューズ氏なんだそうです   

クレームブリュレの写真

ところで 美術館の館長さんである高階しゅうじさんが ラジオでお話しされている時に リスナーからの質問が入りました  来週 おー原美術館に行くのですが 作品は残っていますか?  
大丈夫 モネの睡蓮は東京に来てるけど 積みわらは置いてありますし まだたくさんありますよ  
つまり 東京で見て倉敷へ行けば おー原美術館の殆どの作品が見られるということでしょうか?  
行きたい、、、   

 

2016年3月26日   

2泊3日の 岡山県への旅から戻ってきました   

倉敷の大原美術館は 本館 分館 工芸 東洋館 児島虎次郎館からなっています  本館は西洋絵画と彫刻 分館は日本人の作品 工芸館は 民芸運動に携わった作家たちの作品 東洋館は中国と東アジアの古美術です   

児島虎次郎館は彼の作品と 古代エジプトと オリエントの美術品が展示されています  児島虎次郎は 大原家がスポンサーとなってヨーロッパで学び 大原家の依頼を受けて 絵画を買い付け これが大原美術館の基礎になりました   

第二次世界大戦でアメリカは 京都 奈良と同じく 大原美術館も爆撃を避けたので 倉敷の街も江戸時代からの建物が残り 大原美術館周辺は美観地区として保存されています  近いうちに 4travelの方で 詳しくご紹介します   

美観地区で写真を撮る花嫁と花婿

 岡山〜倉敷の旅行記はこちら

2016年4月16日   

国立西洋美術館で開催中のカラヴァッジョ展を見てきました  カラヴァッジョは 1600年前後にイタリアで活躍した画家で 光と陰の使い方は ルーベンス レンブラント フェルメール ラ トゥールなど 後世の多くの画家に影響を与えました   

バッカスはワインと豊穣の神で 頬は赤く目がトロンとして酩酊しているようです  頭を飾るブドウの葉は枯れ 卓上の果物は腐りかけて 祭りの終焉を表し この後はどうなるんだろうと想像させます  女占い師はルーブル美術館のですが 同じ構図で少し大きな絵が来ています  これに倣って多くの画家が 女占い師に指輪やお金を盗まれる馬鹿な若者の絵を描きました  メトロポリタン美術館にあるラ トゥールの 女占い師は 右端が占い師 その隣の女は横眼を使って仲間に合図をし 左端の女が財布を盗もうとしています   

カラヴァッジョの生活は荒れたもので 2週間で絵を描いた後 1 2ヶ月は遊びくらし 何度も逮捕されたあげく 殺人事件で指名手配されて逃亡します  ナポリ マルタ シチリア メッシーナと 行く先々でも絵を残し 恩赦を受けるためにローマに向かう途中 38歳で病死しました  彼が死んだ時に持っていた3枚の絵のうち 法悦のマグダラのマリアは数年前に発見されたもので 個人のかたが所蔵し 世界で初めて一般公開されています   

diary/j2016/v0416.jpg

 

2016年4月23日   

先週の続き  国立西洋美術館には常設展があって 企画展のチケットを見せれば無料ではいれることに 初めて気が付きました  今まで何度も来ているのに惜しいことをしました   
美術館の前の庭に ブールデルの 弓をひくヘラクレスと ロダンのブロンズ像がいくつかあります  カレーの市民のうち 右端の市の鍵を持っている人が おー原美術館の前に一人で立っている人です   

ロダンのカレーの市民の写真

驚いたことに日本の美術館には珍しく 一部の例外を除いては写真撮影が可能なんです  でもモネの睡蓮は撮影OKなのに がダメなのは何故か分かりません  美術館のホームページで作品検索をすると No Imageとなっているのが撮影不可の作品でしょうか   
美術館は 松方コレクションが核になって作られました  松方氏はモネと親交があったので 作品はモネから直接買ったそうですよ  モネは所蔵17点のうち12点 ルノワールの作品は11点のうち 現在5点が展示されていました   

ブリューゲルの作品が2点ありました  ピーテル ブリューゲル(子の 鳥罠のある冬景色 これは父親のピーテル ブリューゲルの の模写です  そしてヤン ブリューゲル(父の アブラハムとイサクのいる森林風景 この二人は兄弟です  親子で同じ名前だったりするのでややこしいですね  ウィーンの美術史美術館には ピーテル ブリューゲル(父の作品が13点 ブリュッセルの王立美術館には6点あります   

ブリューゲルの家系図

さて現在 フェルメール帰属の 聖プラクセディスが展示されてます  でも作品検索をしても出てこないのは 単にホームページの更新の遅れなのか 個人所蔵の寄託だからかは分かりません  常設展は時々入れ替えがあるので 特定の作品を見たい場合は その作品が展示されているかどうか お問い合わせくださいとのことです  

 

2016年5月7日   

春を彩る じょう州 3大花めぐり  夫と日帰りバス旅行をしてきました  バスの中でボーっとしている時間がすきで 今までも一人で 何度か参加しています  ただ格安とか無料招待というのは 買物がセットなんですよね  宝石や毛皮など 以前私が働いていた所の近くに 毛皮屋があったなんて聞いたこともありません  一般の小売店ではなくツアーのために作られた販売所で 一人ずつに担当者が張り付いて 買わせようとします  東南アジア旅行のツアーみたい!  ま こういうものだと言うことを承知の上で ガンとして買わなければ良いのです  話がそれました (笑   

最初は館林のつつじが岡公園  つつじは殆ど終わりでした  向井千秋さんがここで採ったタネを宇宙へ持って行き 帰ってきてから植えたという宇宙ツツジコーナーもありました  写真の後ろのほうの茶色っぽい部分は枯れた花です   

つつじの写真

次はあしかがフラワーパークです  藤の花が満開でそれは見事でした  藤は紫が3種類 そしてピンク 白 黄色です  開花時期が異なるので ピンクは終わりに近く 黄色は咲き始めでした  ピンクは まだ間に合うかも   
ガイドさんの話では 園内は持ち込みの食事は禁止とのことでしたが レストランや売店の外のテーブルはダメとしても お休みひろばでは 芝生でお弁当を広げている人が大勢いました  中国人の観光客が多かったです  大型連休谷間の平日だったので 入場者数は3万人でしたが 翌日は4万人になるだろうとのことでした  藤以外の花もたくさんあります  CNNが選んだ 世界の夢の旅行先10カ所で 日本から唯一選ばれているんですって  一度行く価値はありますよ (続く   

白藤のトンネルの写真

 

2016年5月14   

バスツアー  最後に訪れたのは おおた八王子やま公園の芝桜 ポピーまつりです  ポピーは見事でしたが 芝桜は終わりでした  芝桜の見頃は4月ですもんね  一度に3カ所の花の名所を訪れて 全てが満開ということは有り得ないので 藤が満開だっただけでもラッキーでした   

ポピーの写真

ガイドさんは バスが館林市内を走ると 館林出身の正田家(美智子様のご実家の話  渡良瀬川を渡る時は 足尾銅山の鉱毒事件の話をしてくれました  日本で最初の公害事件ですが 四国の別子銅山(住友金属鉱山では 江戸時代から公害対策を研究していたので 足尾鉱毒事件を世に知らしめた田中正造は 住友を見習え!と言ったそうですよ  住友はその経験が基になって住友化学ができ 閉山した後は植林をして 住友林業ができたとか  ガイドさんは物知りですね!  また 栗田美術館のそばを通った時は ツアーバスのコースには入っていないのですが 彼女は個人で訪れて その素晴らしさを話してくれました   

帰りは 東北自動車道上り車線にある羽生PAで途中休憩  鬼平江戸処が 前回のお客さんに評判良かったとかで 寄ってくださいましたが もう一台出ていたバスはまっすぐ帰ったそうです  これはひとえに私達のガイドさんのお人柄で 素晴らしい人でした  そうそう 高尾山のトンネルを走る時に聞いた話  高尾山がミシュランガイドで三ツ星に格付けされたのは 1600種もの植物が自生しているからで これはイギリス全土に自生する植物種の数に匹敵するのだそうです  いやぁ 勉強になりました   

鬼平江戸処の写真

旅行記はこちら

2016年7月2日   

無料の日帰りバス旅行に行ってきました  同伴者は6,000円です  ハガキで招待状が来るんですよ  無料だから買物ツアーで 見学場所は2カ所だけでした  バスの中でボーッとしている時間がすきで たまに参加しますが 買物? 買わなきゃいいのよー   

まず 今回の旅のスポンサーである毛皮屋さんで80分!  満面の作り笑いの店員さんに迎えられ 説明を聞いた後に買物タイム  ツアーの代金が上乗せされてるんでしょう  高いのなんの  買った人いるのかしら?  入口は閉められ 出口は すぐには分からない所に こっそりあります  やっと探して隣の部屋に行ったら 訳あり商品で14,800円の半コートがありました  うち側に毛皮がついていて 襟の部分の毛が 少し焼けていました  私の持っている一部毛皮がついたコートは 10年以上着ているし 買えば良かったなぁ   

小田原の蒲鉾屋さんに寄って 試食品をたくさん食べ フルーツパークで昼食です  しらす丼を想像していたら違いました  しらすはちょっぴり 梅や野菜と混ぜて半分いただき 残りの半分は出し汁をかけます  ひつまぶしみたいね  出し汁はちっともダシの味がせず 殆どお湯だったので うどんの汁と一緒に食べました   

修善寺で1時間の観光  修善寺温泉は 行ったことあるけれど このお寺は初めてでした  手水は温泉で 飲むことができますが しょっぱかったです  あちこち見て回るほどの時間はなかったので 今度ゆっくり来たいです   

  1. 修善寺の写真

ひものセンターに寄って 岩本山公園で45分の観光  梅が有名みたいです  今の時期は薔薇が終盤で あじさいが咲いていました  展望台に上ったけれど 残念ながら富士山は雲に隠れていました   最後にお饅頭屋さんに寄って帰ってきました  疲れたけれど 暇つぶしには良かったです   

あじさいの写真

 

2016年7月16日   

娘がディズニーランドがすきでしてね  孫達も小学校 低学年にして 何度も来ていますが 長男が心配して言ったそうです  お金 高いんでしょう? 無理しなくて いいよ  でもママが行きたいならいいけど (笑    

1日目は 夕方6時からの安いチケット  4時間なのに子供も大人も同じ料金で ワンデイパスポートの半分以上するのがちょっとね  三分の一くらいの金額だったら 納得なんですけど  日中降っていた雨も上がり 上の男の子は母親と一緒に ジェットコースターに二つ乗り 私は下の二人を連れて乗り物4つ 2歳の女の子が It's a small world ! を楽しんでいました   

夜のパレードの写真

昨夜泊まったホテルは 直前割引で13,000円  ベッドが3つあるトリプルの部屋で ソファベッドも使ってこの金額です  そして朝8時から 私と子供達が潜水艦に乗っている間に 娘が時間指定で優先入場ができるファストパスをゲットしたので お兄ちゃんは ジェットコースターも早々に二つ乗ることができました   
2時半からの水上ショーは夏バージョンで 観客に向かって盛大に水が撒かれます  観客もそれを知っていて レインコートを着てずぶ濡れになりながら踊っていました   

水上ショーの写真

旅行記はこちら

2016年8月13日   

昔の写真が出てきました  結婚前の夫がSPになったばかりの頃です  若いわねぇ  こんな時もあったのねぇ  すっかりヨボヨボのお爺さんに成り下がった夫 しっかりしてくださいな  あなたの父親だって 今のあなたより16年も長生きしたんですよ!   

ボケる人と ボケない人の差について 調べてみました  脳に常に刺激を与えていればボケないそうです  夫に当てはまるボケの要因は 運動不足 生きがい(目標がない 人との会話や交流が少ない 単調でワンパターンな生活でしょう  ちなみに 私には全て当てはまりません  旅行が趣味で 旅行記を書いて 皆さんに読んでいただくのが生きがい そしてボランティアのない日は スポーツジムに通っているからです   

ボケ防止に良い食べ物は 緑茶 ブルーベリー 緑の葉野菜 くるみ チョコレート サーモンです  オレンジジュース背の青い魚もいいそうです   

他に注意することで夫にできることは 声を出して本を読むことと いつもと違う道を歩ことでしょうか  今更いろいろなことに関心を持てと言っても 昔から自分が関心のあることしか してこなかった人ですから無理です  要するにバチが当たったのよ   

昔の写真 

 

2016年8月20日   

先週の続きです  夫が敬愛するいとこが 老人専門のお医者さんをやっていて 上京した折に診てもらい パーキンソン病の疑いがあるということで 自宅から通える 専門病院を紹介していただきました  神経内科に属する物忘れ外来です  彼から教えていただいた ボケ防止 5カ条をご紹介します   

ボケ防止 5カ条

 ハラは八分目  ボケ防止
 血圧 あげるな  ボケ防止
 ヨミ カキ ソロバン  ボケ防止
 ニコニコ 体操  ボケ防止
 クヨクヨ イライラ  ボケが来る

夫は元々海外旅行は興味ないのですが ハワイはいとこが行くなら 一緒に行きたいと言っていたのに その意欲もなくなりました  私と一緒に行った熊本の旅が楽しかったと言うのは きっと頭の中がモヤモヤする前の 最後の旅だったのでしょう   

でも少しは刺激を与えないといけないので 先日は地元のひまわり祭りに連れ出しました  奴は花そっちのけで ビールを飲んでましたけどね  ひまわりが植えられている畑が何カ所かあり 持ち主の手入れの差でしょうか ひまわりと同じ高さの雑草が目立つ畑があったのは残念でした   

ところで こんな夫を残して 私は今後も海外旅行を続けられるのでしょうか?  大丈夫  息子が泊まりに来てくれることになりました  何と優しい息子さん?  イエイエ 金につられてですよ(笑   

ひまわりの写真

 

2016年8月27日   

 前に飼っていた猫が 死んでも私のそばにいてくれることは 去年の日記に 2度ほど書きました  あれ以来 寝る時に おやすみの言葉をかけています  そしたら 現れたんですよ   

夜中にふと目をあけると 丸くて黒い影が壁の高い所で動いていました  スーッと通るのではなく 歩いているような動きでした  ワッ 幽霊?と目を閉じて また眠ってしまったのですが 朝になって考えると あれは猫だったと思います  その夜は 今飼っている猫は誰も 私の部屋で寝ていなかったので 安心して出てきたのでしょう  
猫を十数匹飼っている人に聞いたら  猫の幽霊の話はよくあることで 彼女も死んだ猫が歩いている姿を見たそうです  尻尾だけですが  そしてそういう場面に出会ったら そーっとしておくのが良いとのこと  私が病気の時に 見舞いに来てくれた猫に声をかけたら パッと消えてしまったので なる程と思いました   

 娘も息子もすっかりキャンプにはまっていて よく一緒に出かけています  我が家は車がないので 子供達に こういう経験をさせてやれませんでしたが その代わり 海外旅行に連れてっただろ?   香港 ヨーロッパ ロス&ハワイ   別に行きたくて行ったわけじゃない とか言いそうだけど    

diary/j2016/v0827a.jpg 

 2009年5月2日の日記に ジェーンオースティンの本 説得のことを書きました  言われてみたい この言葉として 本から熱烈なラブレターを引用しているのですが ある人のホームページに間違ったことが書いてあり I have loved none but you. none more になっていました  指摘させていただこうにも メールアドレスが分からず連絡のしようがありません  書きっぱなし?  こういうのって 困りますよね  年齢や興味の持ちどころが似ていて 好きなサイトなのに残念です  私の場合は 下の封筒の絵をクリックすると メールを送れますので 何かお気づきになりましたら教えてくださいね   

ラブレターの文章

 

2016年10月1日

少し前の新聞に 旅行予約 海外サイト ご用心 という記事が載っていました  インターネットの海外サイトでホテルを予約したのに 現地に行ったら取れていなかったので 急遽確保したホテルとの差額を請求したのに 回答がなかったとか キャンセルしたのに返金がなかったなどです  海外のサイトには日本の旅行業法が適用されないので 利用する場合は 日本語対応の有無や 連絡手段を確認しておくようにとのことです   

私は ホテルが取れていなかった件も キャンセルしたのに返金がなかった件も経験があります  その時は頭にきたけれど Booking.comはきちんと対応してくれました  トラブルは起きないにこしたことはないけれど 起きてしまった時にどう対処してくれるかが重要ですね (旅行記   

Booking.comからの問い合わせに ホテル側は最初 私達が来なかったと言っていたらしいです  下の写真は ホテルの人が 別のホテルを探してくれている間に書いたブログで 同時に (実際には3分後に フェイスブックにも同じ内容がアップされるので 8時間の時差があることから 私達がその時間はホテルにいたことが証明できます   

ブログの写真

ホテルの予約で 以前はExpediaも利用していましたが キャンセル手数料無料で現地支払いのホテルが少なく キャンセル料は無料でも 予約と同時に一旦引き落とされるのが面倒で 最近は専らBooking.comを利用しています  Expediaは会社概要によると 日本の旅行業法の規制は受けないと はっきり書いてあります  でもキャンセルした時には ちゃんとお金は戻ってきたのでご安心ください  ネット予約が苦手な方は 東京ですが 電話予約もできるのが便利です   

 

2016年10月8日

今週の新聞広告に 前から欲しかった家電が安い金額で出ていました  通信販売の会社で 申し込みは当日の深夜まで  心が動いたけれど 待てよ と思ってネットの口コミで調べてみました  そしたらその製品は何年か前にリコールされていて その時の会社の対応がひどかったようで評判は散々でした   

パソコンのボランティアをしていて 利用者さんが 買ってきましたーと持っていらしたパソコンが あまりお薦めできない代物だったのは やはり通信販売のセット販売で 例えば 私達が必要とする音声ソフトは重いので メモリーは今では最低でも4ギガバイト欲しいところを 2ギガしかなく CPUも一昔もふた昔も前のものだったりとか 巷の売れ残りの商品の 寄せ集めのような感じだったそうです   

ですから パソコンを買う時はご相談くださいね  特に6点入力(点字入力をされる方は それができないパソコンがあるので要注意です  でも店員さんに このパソコンは6点入力できますか?と聞いても無駄ですよ  ナニそれ?と言われるでしょう   

では 特別に皆様に見分け方をお教えしますね  パソコンのメモ帳を開いて ホームポジションに指を置き 左手の f  d  s  右手の j  k  l を同時に押して 6つの文字がメモ帳にタイプされたらOKです  というのは 点字では め の文字は 6本の指を同時に押さなければならないからです  たまにこれができないパソコンがあるらしいです  6点入力は 6本の指で全ての文字が打てるので 慣れると速いようですよ  ちなみに私は点字は分かりません   

点字の図、まみむめも

 

2016年10月22日

視覚障害者の方々に パソコンのサポートをしていて気付くことに メーリングリスト(MLに加入しておられる方の多いことです  ご自分が失明された原因の 病気に関するMLだったり マラソン団体のMLでは伴走者を探すことができます   

ここで困ったことは メールの添付ファイルで ワードの文書があったことです  Microsoft Officeを持っていない人はどうすればいいんでしょう?   おまけに下の図をご覧ください  見栄えの良いように 見出しの間にスペースを入れていると 読み上げソフトは日時を ひ とき   場所を ば ところ と ひと文字ずつ読むのです  (火)は かっこ ひ かっことじ です  見える人には火曜日だとすぐに分かることでも 音だけで聞くと少し考えなければなりません  そうそう 時間を表す 13:00 も良くないですね   

ある人が言いました  その団体の会長さんって晴眼者(目が見える人なのよ  だから平気でそういう文書を作るのよ 
MLの会員が視覚障害者であるならば 文書を作成したら 音声で確認していただきたいと思います  そうか 会長さんのパソコンには 音声ソフトが入っていないのね  困りましたねぇ   

手前味噌ですが 私のホームページでは 視覚に障害を持つ人でも聞きやすいように 音声で正しく読まないところは 平仮名にしています  例えば「LINEは 難しい」の場合 アルファベットの後ろの読みは ハ になるので LINEわ 難しい にしています   

 

2016年10月29日

新聞で薨去(こうきょという文字を初めて見たので調べてみました  薨去のこうは 夢という字の片仮名のタの部分に 死ぬという漢字が入ります  逝去 崩御 薨御 薨去 いろいろあるんですね  いずれも尊敬語で その違いは   

逝去(せいきょ   亡くなるの尊敬語で 身内や社内の人には使いません   
崩御(ほうぎょ   天皇 皇后 皇太后 太皇太后が亡くなった時に使います   
薨御(こうぎょ   皇太子や大臣など 崩御を使う人より位が一つ下のかたに使います   
薨去(こうきょ   皇太子妃 親王 親王妃など 薨御を使うクラスより一つ下の位の方に使います   
卒去(そっきょ   王や女王に使います  王様や女王様ではないですよ  女王は皇族に生まれた女子の称号で 現在は三笠宮様のお孫さん4人 結婚された方を除きます   

三笠宮様が亡くなられた新聞記事の見出しで 逝去薨去を見ました  逝去でも間違いではないけれど 報道機関は厳密に使い分けるべきという意見がある一方 時代の変化で皇族の方が亡くなった時も 逝去が用いられることが増えてきたようです   

さて パリ国立オペラ座少年少女合唱団の演奏会に行ってきました  第一部は 少女達と大人の男性による組み合わせでした  ここの合唱団は子供も大人もいて いろいろな組み合わせで演奏をしているようです  第二部のレクイエムでは 男の子達も交じって バリトンのソリストと ソプラノのソリストは少女の一人がつとめました  上手だったけれど こちらのyoutubeを見てしまうとね・・・   

 

2016年11月26日

駅の電光掲示板に 集中的な混雑で一部の電車が遅れていますとあり 続けて英語で… due to an accident …  何だか 列車事故が起きたみたいな表現ですね   

夫が外資系の航空会社に勤めていたとき 「accident わ 航空機事故以外は使うな incident と言え」と教えられたそうです  だからでしょうか 私はこの場合の遅延理由に accident を使うのに違和感を覚えます  ネットの翻訳サイトで調べたら For congestion, a train is delayed.と出ました  混雑という単語があるのですから accident  わ 使わなくても良いのではないでしょうか   

数日前に NHKのBSで モネの庭が放送されました  華道家の假屋崎省吾さんが フランスのジヴェルニーにあるモネの家の庭師さんに弟子入りをするという内容でした  撮影は2009年で 過去にも何度か放送されているようです  2009年5月中旬といえば 私がモネの家を訪れた年です  それも同じ5月!  番組と同じ花を見たことになります   
下の モネの家のリンクは日本語です  フランス語と英語の他は 日本語しかありません  日本人のモネ好きが いかに多いかということですね   

さて假屋崎さんは 庭師さん達と初めて対面した時に 自己紹介代わりに モネの庭で借りた3つの花瓶で生け花を披露しました  庭師さん達は何が始まるんだろうと見つめ 感心し 快く彼を受け入れてくれます   

番組は 色が全然良くないけれどyoutubeで見ることができます  でもこれって… 言わないでおきましょう (笑   ご参考までに モネの庭を模した 高知県北川村のモネの庭をご紹介します  青い睡蓮の見頃は 7月下旬から9月中旬だそうです   

リンク
ジヴェルニーのモネの家(日本語)
http://fondation-monet.com/ja/

youtubeのモネの庭
https://www.youtube.com/watch?v=DOFxt0AnYZY

北川村のモネの庭
http://www.kjmonet.jp/

モネの庭の写真

 

2016年12月10日

来年のドイツ旅行の顔合わせと 打合せを兼ねて 旅仲間が長崎に集まりました  関東の人と関西の人が集まるのに 何故長崎なの?  実は皆さん 私のネット友達である街角のフレンチ スカイベルに興味津々で ソムリエのシェフと シニアソムリエのマダムにお会いしたがっていたのです  私は前回の訪問は2007年ですから 9年ぶりです  小さい写真ですが スカイベルの店内と 料理の写真はこちらをどうぞ   

長崎は雨だった!  観光は一部取り止めになりましたが 長崎歴史文化博物館での アールヌーヴォー展を観ることができたのは収穫でした  日本で集められた作品が多かったせいか 絵柄がジャポニズムの影響を受けた物が殆どで えっ これが外国製なの?と驚きました   

行きの飛行機で CAさんに ある質問をしたら ムムッ このおばさんは侮れないぞ と思われたのでしょう  メッセージつきのお土産を頂いてしまいました  こんなことされたら また乗ってやるわい と思いますよね   

メンバーは青社のマイラー 赤社のマイラーと別々でしたが お互いに中華街の近くのホテルを取りました  大阪発の人は8,000円 東京組は12,000円の復興割りが使えて助かりました   
翌日は皆で出島を散策して解散  出発の飛行機は12時台 14時台 16時台とみごとにバラバラ!  それまで思い思いに過ごし 私は佐世保でバスを乗り継いで 平戸へ一人旅をしました (続く   

出島の写真

 

2016年12月17日  長崎から平戸

長崎女子会のメンバーと別れて バスの時間まで30分程余裕があったので 日本26聖人殉教地へ行き 佐世保でバスを乗り継いで平戸へ行きました  10時に長崎を出て 午後1時半に平戸着  ちゃんぽんを食べました  普通に美味しかったです   

平戸ではNPO法人平戸観光ウェルカムガイドにお願いして 2時間1,500円で案内していただきました  教科書やガイドブックに載ってないことも教えてくれて とても良かったです   

平戸で一番人気のフォトスポットは 寺院と教会の見える風景で 教会とは 平戸ザビエル記念教会です  教会の中は 正面に十字架と大天使ミカエルの像があり 外にはルルドの泉が再現されています  寺院は光明寺 瑞雲寺の二つのお寺が隣り合っています   

寺院と教会が見える写真

ポルトガルの船が日本に初めて来たのは種子島で 火縄銃を伝えたのは教科書で習いましたが あれは船も船員も中国からのチャーターだったそうです  それで航路が分かったので 純粋な ポルトガル船が平戸にやってきて 交易が始まるわけですが 商売のいざこざで殺傷事件が起こり ポルトガルは去りました  その後にオランダ船がやってきます  ここでオランダ人は自由に暮らすことを許されたので オランダ人と結婚する女性から 混血の子供が生まれました  後に彼らはキリスト教禁止令に伴い ジャガタラ 今のジャカルタに追放されてしまいます   

宿は 網元さんが経営する民宿銀鱗荘  1泊2食で7,000円の夕食が下の写真です  刺身3皿 焼き魚 煮魚 天ぷら 茶わん蒸しに 小鉢と漬物で4皿です  場所は山の上にあるので 電話をすると迎えに来てくれます  もっとも 殆どのお客はマイカーでいらっしゃるようです (続く   

宿の夕食の写真

 

2016年12月24日  平戸から佐世保

平戸で困ったのは 格安シムが繋がらなくて タブレットでネットができなかったことです  友人は 同じIIJのシムカードで 平戸で繋がったと言うので タイミングが悪かったのでしょうかねぇ  IIJはドコモの電波を借りているので 正規料金を払っているドコモのユーザーが多ければ 格安は後回しにされるという話もあります  ともあれ 平戸桟橋にある観光協会には 無料Wifiがあり 少し助かりました   

さて 平戸の町並みは江戸時代の建物が残っているのではなく 昔ふうに建築すると補助が出るのだそうです 丘の上にある平戸城へ上る途中にある 亀岡神社の鳥居は縦横にそれぞれ3分割されたのを組み立てていて とても珍しい構造なんですって   

鳥居の写真

平戸藩のお殿様の名前は松浦(まつら で 明治天皇のお祖母さんを輩出しています  明治になって 皆に苗字をつけることが許された時 松浦家の分家の人達はまつうらと届け出たものの 本家だけはまつらのままでした  そのご本家は現在は藤沢市にお住まいのようなので 藤沢あたりで松浦と書いて まつらという苗字の人がいたら 平戸藩のお殿様の末裔かも知れません   

平戸城の写真

いわゆる隠れキリシタンは 厳密に言うと潜伏キリシタンと カクレキリシタンの区別があります  潜伏キリシタンとは 江戸時代の取り締まりで表向きは仏教徒として振る舞いながら 密かにキリスト教の信仰を捨てずにいた人々です  隠れキリシタンは 禁教令で200年以上もの間自分達だけで信仰を伝えていったために キリスト教の教義などの理解が失われていき 明治以降に信仰が解禁されてもそれを受け入れず 独自の信仰様式を継承している人達で 元々のキリスト教から 程遠いものになった例もあるそうです   

帰りは平戸口から佐世保行きの電車に乗りました  今は第三セクターになっていますが 私が小学生の時に昭和天皇が汽車でお通りになるというので 日の丸を持って沿線で待機しました  陛下は窓際に立って手を振ってくださいましたが ずっと立ってるのでは疲れるだろうなぁと 子供ごころに思ったものです   
松浦線に乗るからには 子供の頃に住んでいた相浦を素通りするわけにはいきません  懐かしい所を歩いて バスで佐世保駅に行きました  佐世保から長崎空港へ行くバスは 途中でハウステンボスに停まります  今回も有意義な一人旅でした
   

長崎〜平戸の旅行記はこちら

日記終わり 

 

トップへ戻る    日記の目次へ戻る    2017年の日記へ