2007年の日記   


2007年1月1日  我が家の年賀状   

去年の年賀状で 亭主の退職後は私が稼ぐ!と豪語していた女房は 転勤による通勤時間の長さを 人生の無駄遣いとばかりに 会社を辞め さっさとカナダへ短期留学してしまいました(その様子は 海外旅行記の プリンスエドワード島 プチ留学 2006年9月をお読みください   

プリンスエドワード島から帰ってきた女房に刺激され 私は 赤毛のアンの原書を読み始めました  そして全巻を読破した女房に 第3巻まで読んだら プリンスエドワード島へ連れて行ってあげると言われ 今からその日が来るのを楽しみにしているところです   

今年も宜しくお願い申し上げます   

2007年の年賀はがき

2007年1月6日   

紅白歌合戦を録画して 年が明けてから見ました  夫はTOKIOの歌 そらふねに興奮して 巻き戻して2度聴いていました  それにしても 出場者のうち 知らない歌手が三分の一とは 私も年を取ったものですわ   

紅白に限らず私が嫌いなのは 歌謡曲の歌手に 童謡や唱歌を歌わせることです  鼻濁音もできないような人達は 自分の持ち歌以外のものを 歌うべきではありません  こぶしの入った童謡を聴かされると ゾッとするけれど だからといって オペラ界の人が歌う唱歌も好きじゃない  何か仰々しく聞こえません?  ヨーロッパのオペラを勉強した彼等の発声法は ドイツ的であったり イタリア的であったりするので 日本の唱歌には合わないと思うのです  
だから私は日本語をはっきりと歌う 安田 由紀姉妹や 芹洋子さんが大好きです   

 

2007年1月13日  

失業手当を貰うための求職活動として 某派遣会社に登録しました  実はこの会社は 私が学校を卒業して一番最初に勤めた 某損保の関連会社なんです  転職したから半年しか働かなかったのに 律儀にOG会の会報と 派遣の登録用紙を送ってくれています  でも派遣で働くことには興味がなかったので 今までは無視していたのですが 何せ求職の実績が必要なもので登録をしてみたら 17日間の 単発の仕事を紹介してくれました  職安に失業手当中断の手続きをして働いています   

思い起こせば30数年前 私は東京は八重洲口にある本社の 海損部という所で働いていました  輸出入にかけられる保険で 外国の各代理店から送られてくる書類を読んで こちらの書式に書き直し 損害額を円に換算する仕事でした  最初の頃は辞書と首っぴきでしたが 仕事が面白くて退職する時は 後ろ髪を引かれる思いでした   

当時は短大全盛時代で その会社は短大卒と 専門学校卒を採用していました  実は私 大学へ行かせて貰えないなら 専門学校に入って実務を勉強したいと親に言ったのですね  そしたら 短大は名前があるからと 父親に言われたんですけど 会社に入ってその意味が分かりました  専門学校卒の人はタイプ室に配属され 私の部署が作成した書類を タイプするだけの仕事でした  だから私も 短大か専門学校かと問われれば 短大とお答えします   

でも時代は変り 今では私がしていた仕事は 大卒の人がやっているのでしょう  そしたら短大卒の人は どんな仕事をしているか?  たぶん一昔前には 高卒の人がしていた仕事だと思います  だから 大学か短大かという問いには 余裕があるなら大学進学をお勧めします   

 

2007年1月27日  

うちの亭主と暮らしていて 何がイヤかと言うと 面倒臭いことは全て人に押し付けて 自分だけ楽をしようとすることなのよね!  ホラ 家を建てた時だって 喫茶店とパチンコ屋があればどこでもいいと言って 何もしなかった人でしょ?   

ま それはいいのよ  どうせ難しいことはできっこないんだから  だったらせめて簡単なことはやってちょうだいよ!  例えば 石鹸が小さくなったら それには見向きもせず 奴はさっさと新しいのを出して使います  薄くなった石鹸は新しいのにくっつけると 無駄なく 使いきることができるじゃないですか?    

歯磨きのチューブもそうです  片手で押して出にくくなったら 新しいのを下ろします  これだって 化粧品の瓶の底なんかでキュッとこすれば チューブがぺちゃんこになって 最後まで使えるでしょ?  私はこういうことは父親から習いましたよ   

少しくらい頭を使えっつの!  洗面所に行くたびにイライラする私  
亭主が稼いだ金なんだから そのくらいいいじゃないかって?  ダメよ ダメダメ!   

 

2007年4月7日  

300日問題をご存知ですか?  離婚後300日以内に生まれた子供は 戸籍上では 前の夫の子になるというものです  民法第772条 この法律のために起こった悲劇が 続けて報道されたせいか 離婚後に懐妊したという 医師の証明があれば 新夫の子として認められるようになります  一歩前進です   

悲劇 その1  前の夫に居場所を知られたくなくて 生まれた子の戸籍を作らなかった  
悲劇 その2  新夫の子であるにも拘らず 早産だったために 前の夫の子にされそうになった   

民法 第772条(嫡出の推定)   
妻が婚姻中に懐胎した子は 夫の子と推定する  
婚姻の成立から200日を経過した後 又は婚姻の解消 若しくは取消しの日から300日以内に生まれた子は 婚姻中に懐胎したものと推定する   

300日の根拠である妊娠期間10ヶ月ですが 妊娠の場合は28日を1ヶ月として考えるので 10ヶ月は280日になります  通常の人で 最終月経開始日から280日です  前の夫の子だとすると 離婚前に最終月経がある訳ですから もう少し日数を減らせる筈です   

結婚に関して 女性に不利な法律はまだありますよ  そもそも女性だけ 離婚後180日間は再婚できないのは 不平等だと思いませんか?  前の夫の子を懐妊しているかも知れないから それがはっきりするまでは 再婚させないのなら 確実に妊娠していない女性は すぐに再婚してもOKじゃないですか  高齢の女性や 病気で子宮摘出をしている女性にまで 一律に180日問題を押し付ける必要はないでしょう  若い女性だって 離婚した後に生理がくれば 妊娠はしていないということだから 180日も待つ必要はないですよね   

民法 第733条(再婚禁止期間)   
女は 前の婚姻の解消 又は取消しの日から 6箇月を経過した後でなければ 再婚をすることができない  
女が前の婚姻の解消 又は取消しの前から懐胎していた場合には その出産の日から 前項の規定を適用しない  

180日を100日に減らすという案は 中途半端な気もするけれど ないよりはマシ  ところが これは夫婦別姓制度と一体の話だから 短縮案だけ 切り離して決めることはできないって  バッカじゃないの?  半歩でも前に進めるなら できるところから手をつけなさいよ!   

男性中心社会の時代に作られた 古い民法に縛られずに もっと柔軟に運用しましょうよ   

 

2007年4月14日 

先日 ついに逮捕者が出ました  アメリカの空港の話です  大いにあり得ることだと思っていました  空港の職員が 東洋人の荷物を狙って スーツケースの中から 金品を盗んでいたのです  東洋人なら被害にあっても 訴える確率が少ないと思ったようです   

アメリカへ出入国する時は 飛行機の貨物室に預けるスーツケースに 鍵をかけるなと言われます  かけてもいいんですけど 自分がいない所で中を調べられる際は 鍵をこわされます   

実は去年 アメリカ経由でカナダに行った時に 成田空港でゴネてみたのです  盗まれたら 誰が補償してくれるのよ!  航空会社のネエちゃんの返事は 連邦政府の指示ですからの一点張りでした  結局 盗まれても誰も弁償してくれないってこと?  
納得のいかない話ですが 9.11の事件後に定められたことで 被害にあった国としては これも必要なことでしょうから 大事な物は機内持ち込みにしましょう   

 

2007年4月21日  

日本の大学生に 好きな中国人を 中国の大学生に 好きな日本人を尋ねたら  
  日本の1位  女優のチャンツィイー  2位  ジャッキーチェン  3位  孔子  4位  しょかつこうめい  5位  劉備   
  中国の1位  川端康成  2位  小平邦彦  3位  高倉健  4位  村上春樹  5位  黒沢明   となったそうです   

私の目を引いたのは 中国人が好きな日本人第2位の 小平邦彦先生(故人です  小平先生って皆さんご存知ですか?  普通の人にはおなじみではないかたですが 広中へいすけ氏だったらご存知でしょう  一番最近では森重文氏  数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞の日本人受賞者です  何でおばさんが こんなことを知っているかというと 実は私の弟が数学者で 小平先生の弟子なんですわ   

それにしても なんでチャンツィイーが一番に来るのかなぁ?  おまけに三国志の登場人物が上位に来たのは ゲームの影響ですって この調査結果だけをもって 日中の大学生のレベルの差を 言うつもりはありませんが 小平先生が二番に来るとは 恐るべし中国!   

 

2007年4月28日  

今年の12月に結婚する息子が マンションを買おうとしています  賃貸アパートに家賃を10万も出すなら その分をローンにしてということのようですが 貯金がないので全額ローンとは 無謀この上ない!  しかも 彼女の方がしっかりした会社に勤めていて ローン審査が通りやすいから 彼女名義でローン契約をするって 男として情けなくない?   

そこで私が 頭金を出してやることにしました  住宅取得資金に係る 相続時精算課税制度の特例を利用します  これは 子が自分で住むための住宅を取得する場合 一定がく以内だったら 親が贈与しても税金がかからないというものです  2007年12月31日までの時限措置です   

こんな親だから 息子が成長しないのだけれども 甘い親だと思し召すな  息子なんかどうだっていいのよ  可憐なウラタロウちゃんに 苦労をかけるのが忍びないだけです   

息子は言いました  有り難い話だけど お姉ちゃんに悪くないの?  おお 分かってるじゃん!  だから母は娘にメールしました  お母さんが死んだら 息子にやったのと同じ金額を先に取って 残った分を二人で分けなさい  娘から返事がきました  そんなに残さなくていいから 優雅な老後を楽しんで   

というわけで 母はこれからも 毎年海外旅行に出かけます   

 

2007年5月5日   

娘の所に子供が生まれたので 見てきました  産院を利用したのですが 病院よりずっと良かったという感想です  元看護師が言っているので 間違いないでしょう   

それにしても 父親 (お婿さんの協力は大したもので 産気づいた妻を産院へ運んだのは勿論 陣痛に付き添い 出産にも立会ったそうです  私の夫とは大違いね!   
しかも生まれる前から(現在も お腹の子に向かって 新聞を読んで聞かせていたので 生まれたその日から お父さんの声を聞き分けるそうですよ   

昔は 赤ちゃんは生後3ヶ月位までは目が見えないと言われていましたが 実は 白 黒 赤は見えてるんですって  だから下のような絵を見せると 目で追います  幼児教育を学んだ娘の友達が この絵を描きました  そういえば 白 黒 赤の布地でできた玩具もありましたよ  なんだか私達の時代とは随分違っていて 感心するばかりでした   

さて 孫を抱いたおばあちゃんが 最初に発した言葉 猫より軽いわね   

絵本と玩具の写真

 

2007年5月12日  

去年あたりより 小泉今日子さんに注目しています  元アイドルのキョンキョンではなく 女優小泉今日子でもなく 書籍評論家としての小泉今日子さんです  今日は載ってるかなと ワクワクしながら新聞をめくります   

書評というのは 作者の説明と本のさわりを紹介して その本を読んで思ったことを述べるのが オーソドックスなやり方だと思います  例えば同じ紙面には他にも 作家や大学教授達の書評が載っています  
  例1  ともかくおもしろかった 煙にまかれた  
  例2  日本近現代史を見る 新しい切り口を与えてくれる  
  例3  いつまでも その世界に浸りたくなってしまう 不思議な小説  ま 普通はこんなものでしょう   

ところが 彼女のは一味違うんですね  本を紹介しながら 素敵なエッセーになっています  著作権の問題があるので 内容を紹介することはできませんが 胸をチクッと刺す後悔の思い出に始まり 本を読み終えた時に 胸がほんわり温かくなって 自分が許されたような気になったで終わっています  すごいなぁ 私は本は読むけど こんな感想は書けません   

文学に造詣の深い芸能人としては 児玉清さんや 岸田今日子さんが思い浮かびますが 小泉今日子さんも若いながら 将来が楽しみな人です   

ちなみに 児玉清さんは面白かった本を ラジオで紹介しています  その説明がとても良くて 彼が薦める本は 全て読みたくなります  ラジオを聞いて最近買った本は ブライアンフリーマン著の インモラルです  でもそれはちょっと置いといて 今読んでいるのは モンゴメリの A Tangled Web 去年カナダで仕入れてきた本の最後の一冊です   

 

2007年5月26日   

上海の現地旅行会社に ご迷惑をかけてしまいました  第一日目は夕方上海に着いた後 夜までフルに過ごしたいと思い 某旅行会社が主催する 夕食 + 雑技 + 足裏マッサージのツアーに目をつけたものの 何せ高い! 一人16,000円もするんですよ  それで蘇州の旅行の手配を依頼した会社に 上記のような内容をアレンジしてもらえるか ダメな場合は 雑技のチケットだけお願いするというメールを出しました  それが出発の2日前   

ホテルに着いて メッセージを預かっているか聞き パソコンを出してメールのチェックをしましたが 返事はありません  電話は繋がらなかったので 一刻も無駄にしたくない私は さっさとタクシーで劇場へ チケットを買いに出かけたのです  ちなみに昼間の劇場では 団員が練習をしていました   

近くにある伊勢丹を覗いて 夫の知人の日本人スタッフに 教えて貰った美味しい夕食を食べて 雑技に興奮して さあ帰りましょうと思ったら地下鉄は9時で終了!  金曜日の夜なのでタクシーが拾えず たまに空車が来ても争奪戦 !  ほとんど一駅分歩いて大きなホテルにたどり着き そこでやっとタクシーをつかまえた次第です  後で考えたら バスがあったかも知れないけれど 着いたばっかりだから様子が分からず 勘弁してね   

ホテルの部屋に戻ったら 電話のメッセージがありました  夕方5時 チケットを持ってホテルの前で お待ちしてるんですけどって そりゃないでしょ!  で ガンガン抗議のメールを送ったのね  メールの返事をくれなかったよね メッセージもなかったわよ 到着時間は分かるでしょ 5時までぐずぐずホテルにいる私じゃないのよ!  それでもキャンセル料を払わなくちゃならないの?  ついでに言うと帰りの足に苦労したから チケットだけ手配するのは不親切かもよ!   

ところが メールの受信ミスだったんです  毎日クソメールがたくさん来るので タイトルだけ見て 怪しいメールとして削除したらしいです  でも旅行会社は丁寧なお返事をくださって キャンセル料無しにしてくれました  雑技については 以前は送り迎えもしていたけれど こんなに費用がかかるんじゃ タクシーで行く方が安いわという意見が多くなって やめたとのこと  でも今後は私の意見も取り入れて オプションで 送り迎えの選択もできるようにするそうです  確かに雑技だけだったら送り迎えの費用は高いと 感じるかも知れないけれど 夕食とマッサージが加わったらどうでしょう?  700元(雑技280元の席)だったらリーズナブルではないでしょうか?  上海に行かれる方はY&Mトラベルのツアーも検討してね   さて この宣伝で罪滅ぼしできたかな?   

 

2007年6月16日   

いつだったか 新聞にこんな投書が載っていました  健常者は 障害者用のトイレを使わないでください  
これに対する反論として 外見では見分けのつかない障害者もいますよ というのがありましたが 私は別のことを考えました  何で使っちゃいけないの?   

トイレに長い列ができている時に いつ来るかも分からない車椅子の人のために トイレをひとつ空けておく必要はないじゃないですか  車椅子の人が来たら お先にどうぞと言えばすむことですよ  小さな子供が オシッコもれそうーと泣いていたら 順番を譲ってあげるでしょう?  要は何でも杓子定規に考えないで 思いやりの心があればいいのではありませんか?   

11年前 イタリアはローマのコロッセオでのこと  私は急にお腹が痛くなって トイレへ行きましたが女性用トイレは長蛇の列  とても順番まで待てそうにありませんでした  こうなったら男性用トイレに駆け込むしかないと 逡巡しているところへ トイレ係のおじさんがやってきて言いました  お嬢さん こちらへどうぞ  そして私を男性用トイレに案内してくれたのです   

お嬢さんの筈はないって?  イタリア語は知らないけど そのように聞こえたのよね  また おじさんは言いました  男の人が入らないように トイレの前で番をしていてあげるからね  有り難かったです  地獄で仏とは正にこのことでした  勿論 チップは多めにあげましたよ  言葉は分からなくても 気持ちは通じます   

 

2007年6月23日  

目の不自由な方をサポートしている方々の お話を伺いました  市内には視覚障害の人が 約200人程住んでおられるそうですが ボランティア団体が把握しているのは その内の20人位 少ないでしょう?  残りの180人の情報を得たくても 個人情報だからと教えて貰えず かといって目に障害がある人が 転入の手続きにいらした時に 市役所のほうで こういう奉仕活動がありますよとは 言ってくれないらしいです おかしいよね!   

目の見えないかたからも お話をお聞きしました  彼が時々 カチンとくることは 久し振り 俺だよ俺 分かる?と言われること  分かるわけないじゃん 名を名乗れよ!  そして 目が見えないのに明るいですねって  障害があることと 人格とは関係無いだろ!   

特殊な眼鏡をかけて 弱視の体験をしました  ひとつは視界がぼやけるもの もう一つは視野が極端に狭いものです  この眼鏡をかけて歩いた時 黄色の点字ブロックが 大いに助かりました  だから商店街の点字ブロックの上に 物が置いてあるのは困りますね   

日本では障害者のかたの 駅のホームからの転落事故が 年間100件もあるそうですが その原因は大抵 黄色い線の上に人がいたのを 遠慮して よけた結果だそうです!  白い杖(はくじょうを持った人が歩いてきたら 点字ブロックの周辺にいる人は 道を空けて下さい  お願いします   

 

2007年6月30日   

福祉講座 視覚障害編 第二弾  視覚障害者へのボランティアと言えば まず点訳が思い浮かびますが 他にも色々あります  誘導 拡大写本 音声訳 スポーツその他の活動を補佐する仕事 等々   

最近は駅の券売機などで 一般の人が点字を目にすることも多くなりましたが あれは凹凸の凸の状態ですね  でも点訳をする時は 紙を裏返して作業をするので 凹凸の凹の状態の文字も覚えないといけません  読むのは左から右 打つのは右から左で 穴の位置は逆になります!   
パソコンでやれば簡単だろうと思っていましたが 結局6個のキーボードを 6点点字に見立てて打つだけなので 凹の点字を覚えるのは同じなんです   

拡大写本を作っているボランティアグループは 全国に63程 その内の20団体は神奈川県にあります  ということは一つもない県もあるということね  私がお話を伺ったグループは 13人の小中学生の教科書を作っています  本を作る前は面談をして そのお子さんに合った字の大きさなどの 打ち合わせをします  晴眼者用の1冊の教科書が 12冊にもなったりするそうです   

例えばこのグループでA君に B出版の3年生の理科の教科書を作ったとします  今はネットで検索ができるので 遠くの県の先生から 同じ教科書を使っているので うちのC君のためにコピーを送って欲しいという依頼も来るそうです この場合 C君が必要とする字の大きさは 問題にしません  B君と同じものです  無いよりはましということなんですね   

全盲の学生さんが 東大の大学院に進む時代です  弱視の高校生 大学生用の拡大教科書も必要なのですが 今は義務教育のお子さんの 教科書を作るだけで手一杯だそうです  皆さん 拡大写本を作ってみませんか?  私は字が汚いからって 全然心配ないそうですよ  教科書体という字 (小学校の先生が黒板に書くような字を 基礎から学びます  1冊の本を4人の人が手分けして書いていましたが 全く同じ字で感心しました   

ボランティア講座についての問い合わせは 地域の社会福祉協議会へどうぞ   

 

2007年7月28日   

視覚障害者のためのボランティア基礎講座が 一通り終わりました  
誘導補助というのも学びました  点字ブロックがあっても ワンボックスカーのサイドミラーや トラックのこうりんよりつき出ている 荷台には無力なので 誰かと一緒に歩く方が安全なのです   白杖(はくじょうを持った人を見かけたら こう声をかけてみましょう   
 どちらにいらっしゃいますか?  
 ご一緒しましょうか?  
 空席がありますが ご案内いたしましょうか?  
 お手伝いすることがありますか?  

禁止事項  はくじょうをつかんでひっぱる  後ろから肩をつかんで押す  
基本は誘導者の肘の上あたりを 後ろからつかんでもらい 又は肩に手を置いてもらって 誘導者が半歩先を歩きます   

アメリカから来日した この道の専門家が新宿駅を見て 点字ブロックが多すぎると憤慨されたそうです  こんなに大勢の人がいるのに 日本人は冷たいですねと  つまり 誰かが誘導してあげれば 点字ブロックは不要なんですよね  実際 ある日本人の視覚障害者のかたが アメリカに留学した際 点字ブロックには殆ど気がつかなかったということです  一歩 外へ出ると いつも誰かが寄ってきて助けてくれたから 少しも困らなかったそうです   

 

2007年8月4日   

拡大写本の入門講座の受講生は 数人いましたが 引き続きこのグループに加わって ボランティア活動をしようという人が誰もいなくて 熱心に教えてくださった皆さんに 申し訳ないことをしました  講師の一人は片方の目が見えない人でした   

60歳くらいのおじさん 毎回 楽しい 楽しいとおっしゃっていたのに 3回でやめてしまいました  宿題を提出した時に ボロクソに言われたのが原因だと思います  男性は年を取ると頑固になるうえ 奥さん以外の女性に怒られるのに 慣れていないのよね  ま 怒られるのも当然なんです  原稿用紙の升目を大きくしたような下敷きを使い その升目の中に 一字一字丁寧に書くのですが そのおじさんは升目を無視して すき勝手に書いたのです  字が綺麗だとか汚いとか言う 以前の問題でしょと怒られるのも無理はありません   

あるおばさんは 自分が納得するまで手は動かせないようで うるさいほどに質問攻め  結局  私には向いていないみたいと辞退なさいました  どんなものか 経験してみたかっただけと言う人 実は私も同じです  この作業は結構すきでしたが 第一志望は別にあり 視覚障害者のかたにパソコンを教えたいのです  あなたこそはと期待してたのにと言われました  本当にごめんなさい   

さて 我が地域でパソコンを教えている ボランティアグループは 障害者の他に シニアのかたにも教えています  でもシニアって何歳から?  もしかして50歳以上じゃないでしょうね!  私より年下の人には 教えたくないんですけど!   

 

2007年8月11日   

夫が詐欺に会いました  私が留守の間に 業者らしき3人組が我が家を訪ねてきて お宅のテレビのアンテナがゆがんでいるようなので 1,000円で直してあげますと言ったそうな   

夫は普段は 勧誘の電話がかかってこようが 訪問販売の人が来ようが 私は留守番の者なので分かりませんと逃げます  奥様はいらっしゃいますかと聞かれたら  女房は死にましたと言って泣く奴なのに この時ばかりは半分信じてしまいました  このクソ暑い最中に 大の男が一人分333円を稼ぎに来るか?と 1,000円なら 騙されてやってもいいやと思ったそうです  フン 負け惜しみよ!  それでも一応車のナンバーを書き留め 一人が屋根に上って アンテナをいじるのを見てはいたけれど 案の定それだけでは終わらなかったのね  屋根瓦がどうのこうのと言い出したので それ以上は相手にしなかったとのこと   

瓦の点検をしてあげますと言って屋根に上がり 自分でわざと瓦をずらしておいて 修理代を要求するやからがいるそうですから 皆さんも気をつけてくださいね   

ところで 私の日記の愛読者の方ならお気づきでしょう?  私の夫がいかに 馬鹿であるか!  だって我が家は ケーブルテレビなんだから アンテナはあっても 関係ないのよ!   
ちなみに我が夫 話を聞いた隣家の奥さんからも 怒られたそうです(笑   

 

2007年9月8日   

アメリカのテレビ番組 Inside the Actors Studio(誰それ自らを語るを ご覧になったことがありますか?  俳優へのインタビュー番組で なかなか面白くて 英語の勉強にもなるので 我が家は夫婦仲良く見ています   

数日前 テレビをつけたら 私達の知らない初老の女性が話していました  とびきりの美人というわけではないけれど 内面から魅力が滲み出ている人で 夫は すごい! 素晴らしい!と叫んで ビール片手にかじりついてしまいました   

彼女の名は ジョアンウッドワード  イブの三つの顔(邦題 私という他人で オスカーを取った女優さんです  この映画は多重人格を扱ったもので 1957年の作  多重人格というと 近年ではダニエルキース著 24人のビリーミリガンが有名で 古くはご存知 ジキル博士とハイド氏があります  ちなみに ビリーミリガン氏は名前を変えて 現在は映画監督をやっているそうです   

さて ジョアンウッドワードというと 是非ともふれなければならないのは ご主人の ポールニューマン氏のことです  彼もオスカーを受賞していますが 二人は演技の方法論が全く違うようです  でも お互いを認め 賞賛しあっています  司会者は 歴史的に見ても 仕事と私生活の両面で これほどうまくいっている夫婦は殆どいないと述べています   

実はポールニューマンは この番組の第一回目のゲストで その時に奥さんのことを聞かれてこう答えました  最初から手に負えず 今も手に負えないままさ(観客爆笑  
Your turn!(君の番だよ  ジョアンは言いました  私はポールをあらゆる人間の中で最も尊敬しているの  彼は未熟な若者から 知性あふれる男性へと成長しました  その過程をずっと見てきたし お互いに成長したことが一番重要です  なんと素敵なご夫婦でしょう!   

ところでうちの夫 今でも未熟なままです   

 

2007年11月10日   

以前お話した シニアと障害者のかたに パソコンを教えるボランティアを始めました  月に2回で 毎回参加されるのは70歳代の 元気なおばさま二人  この方々もボランティアをなさっていて その会報を作るために パソコンの技を磨きたいようですが タイピングなど基本的なことはできるので 教えるほうは楽です   

1 写真を楕円形に切り抜きたい   2 色のついた紙に楕円形の写真を載せると 切り取った部分が白くなるので そこを透明にしたい   3 ジャスティファイがかかっている文が間延びして見えるので それを直したい等々 彼女達はやりたいことがはっきりしていて 習うことに貪欲です   

これに対しおじさま方は だまって座っていれば教えて貰えて 覚えられなければ教え方が悪いという感じ?  例えば コピーという動作一つをとっても 1 メニューバーからやる方法  2 ツールバーのアイコンをクリック  3 右ボタンの活用など いろんなやり方がありますよね  左右対称の図形を描きたいというので こうやればできますよと言ったら いや 別のやり方もあるんだって 知ってるなら聞くなよ!  そのかたは一度で懲りたようです(笑   

もう一人のおじさんは ワードの入門書を持ってきて私達にやらせます  自分はできなくても 一応本の通りに進行すれば 満足している様子  それで覚えられるのかい?  まぁ4人だけの例ではありますが 能動的な婆様と受動的な爺様に 教えるスタッフは3人  ご近所の65歳以上のシニアのかた パソコンを習いにいらっしゃいませんか?   

 

2007年12月8日  

息子達の新婚旅行に 両家の親が参加することになりました  変?    
だってハワイだしぃ  決して過保護というのではなくて おや同士もとても仲が良く 春の温泉旅行でビール中瓶を 35本飲んだ6人なので ハワイでそれを再現しようというわけです   

昼間は別行動して 朝夕の食事を一緒にします  あちらの両親はハワイでゴルフをするのがすきなので ゴルフを申し込むサイトを調べてあげたり お嫁ちゃんには彼女の会社のCMに出てくる この木なんの木を見に連れて行く約束をしたりと 来年の2月のことなのに 今から盛り上がっています   

ところで 夫婦2人がツアーでハワイに行くと そのうちの一人が 香港へタダで行ける方法を発見しました  お教えしましょう   
 1  赤社のマイレージに登録し たびカードを作ります   
 2  赤社のクレジットカードを作ります  と同時に年会費が必要ですが ツアーでもマイルが100%貯まるツアープレミアムと 家族のマイルを合算できる 家族プログラムを申し込みます  
 3  赤社のマイルが貯まるツアーを申し込む  これだけです   

すると フライトマイルが 7,662(ツアープレミアムで100%  たびカードの国際線ツアーマイルが +1,000  たびカード初回マイルが +500   クレジットカード所持者の その年初めての搭乗に与えられるマイルが +1,000  で合計 10,162マイル  これを二人分合算すると 20,324になるじゃありませんか!   
香港へ行くのに必要なマイルは 通常で20,000です  行くのは勿論 女性3人!   

こんな話をして興奮していたら お嫁ちゃんが言いました  その前に結婚式があるんですけど 忘れないでくださいね  はい 今日がその結婚式です   

日記終わり

 

トップへ戻る   日記の目次へ戻る   2008年の日記へ