ウィーンでバレエ

2012.5】  ドイツ編> 19.出発  20.ミュンヘン到着  21.ミュンヘン市内  22.観光バス  オーストリア編> 23.移動  24.ハルシュタット-1  25.ハルシュタット-2  26.クリムト  27.美術史美術館  28.ハイリゲンシュタット  29.バレエ


今日の移動はちと大変ですよ。
1)ミュンヘン 〜 オーストリアのザルツブルク、電車
2)ザルツブルク 〜 バートイシュル、バス
バートイシュル駅のコインロッカーに荷物を預ける
3)バートイシュル 〜 ハルシュタット、電車
4)ハルシュタット駅 〜 ハルシュタットの町、

わざわざ船に乗らなくても、バートイシュルからハルシュタットへはバスがあるのですが、それは明日にして、湖を渡る船から見えるハルシュタットの美しい風景に酔いし入れてみたいじゃないですか

Bayern ticket
私達の予定をウィーンのきみちゃんに知らせていたら、耳寄りな情報を教えてくれました。バイエルンチケットという、日にちや時間に制限があるものの、5人までの割安の切符があるというのです。

幸い、予定していた列車はこれに該当していたので大喜び! 普通に買うと一人27.6ユーロの切符が5人で何と29ユーロ! でもこの金額はネットか自動販売機で買う金額で、窓口で買ったので31ユーロになりました。そういえば、ミュンヘンの City Tour Card も5人まででしたね。これを狙って5人集めたわけではないのですが、きみちゃんにはバートイシュル駅にコインロッカーがあるかとか、ポストバスに大きなスーツケースを乗せられるかなど調べていただき、きみちゃんサマサマです !!

列車には前夜のサッカーの試合を応援した若者が乗って眠り込んでおり、終点のザルツブルクで下りる人達もいました。国境を越えるのですが、パスポートのチェックがあるわけでなく、1.5時間から2時間なので東京から熱海くらいですかね。

ミュンヘンからの電車 前回のザルツブルクで泊まった宿 湖畔のリゾート地を通ります

2年ぶりのザルツブルクでは、バス乗り場に迷って数人の人に尋ねましたが、無事予定のバスに乗車。チケットはバートイシュルではなく、ハルシュタットまで売ってくれました。バートイシュルからはバスでも電車でも良いそうです。

ポストバス オムレツ 炒めご飯

問題が起こったのはバートイシュルの駅。少ないコインロッカーが満杯で、一人分のスーツケースしか預けられなかったのです。さてどうしましょう? 駅員さんに尋ねたくても、切符売り場の窓口は閉まっています。列車が着く時間にならないとオープンしないみたい。それで、構内のレストランに入ってウェイトレスさんに聞いたら、駅の事務室で相談しなさいと場所を教えてくれました。事務室では食事中だった女性駅員さんが、困った顔の外国人のおばさんに同情してくれたのでしょうか、そこの隅に置いていいわよと。 フー、英語が通じて良かった 明日取りに来ると言ったら、引いてましたけど(笑)

スーツケースを預け、1泊分だけの身軽な荷物になって先程のレストランで昼食。電車の出発時間を伝えて、大急ぎで作ってもらい、ビールで乾杯 美味しかったけど、急がせたせいか少ししょっぱかったです。(一人11.4ユーロ)

バートイシュルの駅で ハルシュタット駅

ハルシュタットの駅は無人です。船着場まで数分歩き、船は電車のお客が全員乗ってから出発します。

船着場へ向かって歩く ハルシュタットが近づく

ついにハルシュタットに着きました。お天気で良かった〜。ここまで晴れてくれたら、あとは雨でも文句は言えません。


ウィーンでバレエ
2012.5】   ドイツ編> 19.出発  20.ミュンヘン到着  21.ミュンヘン市内  22.観光バス  オーストリア編> 23.移動  24.ハルシュタット-1  25.ハルシュタット-2  26.クリムト  27.美術史美術館  28.ハイリゲンシュタット  29.バレエ