プリンス・エドワード島
出発前の成田空港にて |
【2011.6】 38.予約トラブル 39.スケジュール 40.遠い道のり 41.走行開始 42.Cavendishの宿 43.Anne's Land 44.French River 45.Confederation Bridge 46.Frederictonの宿 47.Bideford 48.Charlottetown 49.カナダデー 50.ポストと花
airkathyさんはマイル旅行、私はお金を出して同じ航空会社の同じ便で隣りの座席を予約していたのですが・・・
前に日記に書いたことなので、日記を読まれた方はスルーしてくださいね。
2011.4.9 あやうくPEIに行けなくなるところでした。それにしてもヒドイ航空会社があったものです。ちゃんと予約と支払いは済んでいました。(1)成田〜ニューヨーク、(2)ニューヨーク〜シャーロットタウン、(3)シャーロットタウン〜ニューヨーク、(4)ニューヨーク〜成田。金額は\152,150。
ところが4月に入ってEチケットが送られてきたら、(2)の区間がなくなっていたのです。ニューヨーク〜PEIの6月の運航が取りやめになったのでした。そういうことはしばしばあること、でもそれならそれで、お金を払って予約をしている人には個別に連絡をするべきではありませんか? 気が付いて電話をしなければ、知らん顔なんですよ。このチケットでは私はPEIに行けません! しかも金額は、変わらず\152,150のままなのです !!
まったく無責任な会社です! マイルが無期限になって喜んでいたら、とんだ落とし穴がありました。腹が立ったので解約したわ、当然よね。
そこからが大変、さてどういうルートでPEIへ行きましょう。ネットで各航空会社の時刻表を検索し、料金を調べ… 頭をフル回転させて結局、JALのマイルで他社機に乗せていただくことにしました。東京(行きは成田、帰りは羽田)〜ニューヨーク〜モントリオールの往復が5万マイルで、モントリオール〜シャーロットタウンだけ5万円ほどエアカナダにお金を払います。一緒に旅するairkathyさんはマイル旅行なので解約はできず、ルート変更と迷惑料としてマイルを2万マイル返してもらったそうです。さすが!
このトラブルで私の現金の支払いは1/3になり、かえって良かったかな。いつも言ってるでしょ、転んでもタダでは起きない私です!って。
PEIには現地集合、帰りも別々にニューヨークへ行って合流し、ミュージカルを見ます。孫もいるおばさん達ですよ、頼もしいでしょう?(^^ゞ
日本中が大変なこの時期に何を呑気な!とお思いでしょうが、チケットを買ったのは去年なので許してね。
(ちなみに返金は速やかに行われましたが、キャンセルした筈なのに出発時間変更の連絡がきました)
プリンス・エドワード島
【2011.6】 38.予約トラブル 39.スケジュール 40.遠い道のり 41.走行開始 42.Cavendishの宿 43.Anne's Land 44.French
River 45.Confederation Bridge 46.Frederictonの宿 47.Bideford 48.Charlottetown 49.カナダデー 50.ポストと花