ロマンティック街道バスの旅

2003.8】 1.準備編  2.予約編  3.フランクフルト  4.ローテンブルグ  5.ネルトリンゲン  6.ダニエルからの叫び  7.フュッセン  8.白鳥城   9.哲学者の道  10.ハイデルベルク城


達成率40%のモバイル

ノートPCの他に用意したのは、左上から変圧器(×)、海外対応デジカメ用 充電器、240V迄対応のコード(△)モデムセーバー (回線チェッカー必須、巻取り式の 通信ケーブル、ドイツ用 電話プラグ変換アダプター必須、ドイツ用 電源プラグ変換アダプター必須、アンチョコ本・「はじめての旅先通信2003」、そして写真にはありませんが勿論 デジカメ

ところが、大事なものを忘れたんです。旅行中、BBSを読んでくださっていた方はご存知ですよね。デジカメの写真をパソコンに取り込む時に必要な PC Card Adapter これがなくちゃ画像掲示板 に写真をアップできないじゃありませんか だから現地で探して買いましたよ。19.90ユーロ(2,800円)、日本で買えば1,000円もしないのに、くやし〜い!!

おまけに日本に帰ってきたら娘が言いました。「お母さん、アダプター買ったんでしょ。じゃ、これは私に頂戴ね。」 チッ こういうことはちゃんとチェックしてるんだから…(-.-)

   ギャレー/SMALL>

航空券・・・エコノミーPEX(正規割引運賃) で26万円弱。

プレミアムシート というのがあったんです。ビジネスとエコノミーの間にあり、座席は広いけれどサービスはエコノミーと同じというものです。値段は+10万円。何せリッチなおばさん2人、その席にとても魅力を感じたんですけどね、「もし機材が変わって普通のエコノミーの座席しかない飛行機になっても、差額は返して貰えない」 と聞いて止めました。
帰る時フランクフルトの空港でその席に空きがあると言うから、「いくら差額を払えば座れるの?」 と聞くと、「お金の問題ではなく、ゴールドメンバー用だからダメ」 なんですって。分からなーい !!
ま、往復共ドアサイドの席に座れたから良かったけどさ。この ‘往復共ドアサイドの席’ をゲットするには相当な技を要するんですけど、一緒に行った人、私の努力を知らないだろうなぁ…(^^

軍手をはめたギャレリーナ

機内食の写真


ロマンティック街道
2003.8】 1.準備編  2.予約編  3.フランクフルト  4.ローテンブルグ  5.ネルトリンゲン  6.ダニエルからの叫び  7.フュッセン  8.白鳥城   9.哲学者の道  10.ハイデルベルク城