ウィーンでバレエ

2012.5】  ドイツ編> 19.出発  20.ミュンヘン到着  21.ミュンヘン市内  22.観光バス  <オーストリア編> 23.移動  24.ハルシュタット-1  25.ハルシュタット-2  26.クリムト  27.美術史美術館  28.ハイリゲンシュタット  29.バレエ


ハルシュタットの町は世界遺産に指定されています。船を下りたらまずはホテルに行って荷物を置きましょう。私が旅で泊まる3つ星程度の宿には、エレベーターなどありません。ハルシュタットでエレベーターがあるのは、1軒くらいじゃないかしら。スーツケースを預けてきて正解ね。

エクストラベッドを入れて3人で ベランダに友がいる3階の部屋 ベランダからの眺め

ハルシュタットは 「塩の町」 とう意味で、岩塩鉱山があります。昔ここで落盤事故で亡くなり、塩漬けになった先史時代の人間の遺体が見つかって、ソルトマンと名づけられました。塩を掘るのは男性、それをしょって運ぶのは女性だったようです。右下の写真の休憩所は座るのではなく、しょった荷物を乗せて寄りかかって休む場所です。

塩を運ぶ人 休憩場所

今はウィーンの美術史美術館にあるフェルメールの 「絵画芸術」、これが一時期ハルシュタットの岩塩坑に隠されていました。ヒトラーが侵略により各地から強奪した絵画をここに隠していたからです。というのも、塩が水分を吸収し温度や湿度が一定で、絵を保存するのに最適だったからです。坑道は見学することもできますが、今回は時間がありませんでした。

冬の写真はこちら、「春のワルツ」より

町の中心はマルクト広場、左の中央の家は個人宅です。木が壁にくっついている様子が珍しかったので写真を撮ろうとしたら、3階の窓からおばあさんに 「もっと離れなさい」 と怒鳴られました。(^^ゞ

マルクト広場 ちょっと一休み、でもビール無し (^^ゞ

夕食はガストホフ・ツァウナー、ガストホフとは宿泊設備のあるレストランのことです。私達のホテルも一応ガストホフなんですけど、テレビで紹介されたこのレストランに行ってみたかったのです。(^^ゞ

広場の角にあります 入り口横の飾りは魚の頭 感じ良かったですよ

魚料理を注文したら、「大きいよ」と心配されましたが、いえ、一人で食べるわけじゃないの。みんなでシェアするのよ。料理はどれも美味しかったです♪(一人25ユーロ)

湖で採れる魚 ザルツブルガーノッケール

ウィーンでバレエ
2012.5】   ドイツ編> 19.出発  20.ミュンヘン到着  21.ミュンヘン市内  22.観光バス  <オーストリア編> 23.移動  24.ハルシュタット-1  25.ハルシュタット-2  26.クリムト  27.美術史美術館  28.ハイリゲンシュタット  29.バレエ