フェルメール追っかけの旅
ドイツ編

2017.5実況中継  <チェコ編> 1.プラハ到着  2.プラハ城  3.プラハの夜  4.クトナー・ホラ  5.プラハ市内  <ドイツ編> 6.列車の旅  7.マイセン  8.ドレスデン  9.ツヴィンガー宮殿  10.ベルリン  11.絵画館  12.博物館島  13.ベルリンの壁  14.ベルリン出発  15.感想文


ホテルの朝食です。夜のビヤホールが朝食会場になります。1泊1万円程度にしては朝食の内容が豊富で満足しました。

ユキコさんは前にもプラハに来たことがあり、昨夜遅く着いてお疲れなので、夕方にムハ(ミュシャ)美術館で待ち合わせることにして、3人で出かけました。乗降り自由の交通1日券を使って、まずはトラムでストラホフ修道院へ。天井のフレスコ画が美しい神学の間、2階の天井までぎっしりの本が並ぶ哲学の間、その荘厳さにうっとりしてしまいます。写真撮影可ですが、別料金が必要なので私が代表して写真を撮りました。昼休み時間があるそうで、先に来て良かったです。

22番のトラムに乗って  神学の間 哲学の間

修道院から歩いて10分ほどでプラハ城です。現在のお城は旧王宮・教会・修道院・博物館や美術館などからなり、一部は大統領府としても使われています。何を見るかによって3種類のチケットがあります。

聖ヴィート大聖堂の屋根が見える  お城の衛兵 聖ヴィート大聖堂

まずは聖ヴィート大聖堂へ。入口から3番目がミュシャのステンドグラスです大きな写真黄金小路は城で働く召使や錬金技師達が住んでいた場所で、今は土産物屋などになっています。ここを歩いているとディズニーランドにいるかと錯覚します。水色の壁の家は作家のフランツ・カフカが仕事場にしていました。

聖ヴィート大聖堂内部 右がミュシャの作品 黄金小路

東の端に今は個人所有の美術館となっているロブコヴィッツ宮殿があります。貴族でベートーベンのパトロンだった家で、ベートーベンはここではパトロンのために作曲してナンボではなく、年金のようにお金を貰っていたそうです。城の入場券とは別料金で、日本語オーディオガイドが含まれています。

ブリューゲル:「干し草の収穫」 ベラスケス:「マルガリータ王女」 ウィーン、美術史美術館 

ここにブリューゲルの「干し草の収穫」や、ベラスケスの「マルガリータ王女」があります。王女の絵はウィーンにある5歳の絵と同じですが、一部異なります。2枚描いたのか、模写なのかは分かりません。
バルコニーで美しい町並みを見ながら昼食、スープとサラダとサンドイッチ一切れで丁度良い量でした。


フェルメール追っかけの旅・ドイツ編
2017.5】 <チェコ編> 1.プラハ到着  2.プラハ城  3.プラハの夜  4.クトナー・ホラ  5.プラハ市内  <ドイツ編> 6.列車の旅  7.マイセン  8.ドレスデン  9.ツヴィンガー宮殿  10.ベルリン  11.絵画館  12.博物館島  13.ベルリンの壁  14.ベルリン出発  15.感想文